fc2ブログ
 
■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

浄土宗 光明山 無量寺

Facebookページも宣伝
■リンク
■最近の記事
■FC2カウンター

■最近のコメント
■カテゴリー
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブログ内検索

■ブロとも申請フォーム
■プロフィール

muryouji

Author:muryouji
FC2ブログへようこそ!

寺庭婦人会九州地区研修会
平成27年10月27日(火)~28日(水)

長崎市を会場に、寺庭婦人会九州地区研修会がありました。

1日目は、ホテルニュー長崎でおつとめの後、講義など聞きました。
2日目は、被爆70周年ということもあり、平和公園へ移動。
原爆資料館まで歩き、途中爆心地などで献花をしました。

1510271

1510281

1510282

1510283

準備などとても大変でしたが、無事終えることができて、
ホッとしました(*^_^*)









スポンサーサイト



お寺 | 08:14:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
結婚式
平成27年10月25日(日)

小浜の顕光寺で、副住職をしている弟の結婚式がありました(^^)

1510251

1510252

これからも、どうぞよろしくお願い致します(*^_^*)


お寺 | 07:52:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
寺庭九州大会リハーサル
平成27年10月7日(水)

川棚の法源寺さまで、今月末に行われる
寺庭婦人会九州地区大会のリハーサルと
コーラスの練習を行いました。

1510071

全国の寺庭の方から折っていただいた名号鶴は
大会二日目に、平和公園や爆心地公園などに奉納します。

1510172


お寺 | 11:41:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
平成27年度秋のお彼岸
平成27年9月21日(月)~25日(金)

今年も、5日間の秋彼岸法要が行われました。

1509241

1509242

26日には、原爆犠牲者の慰霊祭が行われました。



お寺 | 11:07:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
平成27年度長崎教区寺庭婦人会研修会
平成27年9月8日(火)

今年10月にある、九州地区寺庭婦人会研修会の下見に行きました。

1509081

1509082



お寺 | 14:16:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
お施餓鬼法要
平成27年8月4日(火)

昨年は、法要中に土砂降りの雨が降ったりしましたが、
今年はとても良い天気でした。

1508041

1508042



お寺 | 11:07:42 | トラックバック(0) | コメント(0)
寺庭婦人会総会
平成27年6月23日(火)

川棚の法源寺様で、総会がありました。

1506231

1506232

今年10月には、長崎での九州大会を控え、
コーラスの練習など行いました(^^)



お寺 | 09:14:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
あじさい、満開です!!
平成27年6月21日(日)

境内のあじさいが、満開です(^^)

1506211



お寺 | 09:10:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
原爆犠牲者・戦歿者70周年法要
平成27年6月9日(火)

平和会館で、原爆犠牲者・戦歿者70周年法要がありました。

1506092

1506091



お寺 | 10:10:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
手すり
平成27年5月10日(日)

本堂へ上がる階段に、
総代会で手すりを付けていただきました。

1505101


お寺 | 16:36:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
京都・岡山 団参
平成27年4月21日(火)~23日(木)

一日目

午前5時樺島を出発

1504211

1504212

1504213

二日目

1504221

三日目

1504231

1504232



お寺 | 16:02:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
ゴン
平成27年4月19日(日)

本堂に法事で来ている飼い主さんについてきたゴン。
とってもおとなしく待っています。

1504191

お経が始まると、ピン!! と耳を立てたと思ったら・・・

1504192

眠ってしまいました(*^_^*)


お寺 | 15:42:06 | トラックバック(0) | コメント(2)
満開♪
平成27年4月7日(火)

境内の桜、満開です!!

15040701


お寺 | 12:31:42 | トラックバック(0) | コメント(0)
平成27年春彼岸法要
平成27年3月24日(火)

春彼岸法要、無事終了しました。

22日~24日の3日間は立神の長寿院、
小山法龍上人に當麻曼荼羅のお話などを
していただきました。

1503241

最後の日は、何人かの方が残り
お見送りをしました。




お寺 | 13:00:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日から春彼岸法要
平成27年3月20日(金)



昨日、一昨日と雨がひどく、心配でしたが、今日からの5日間は、雨の予報も出ていないようで安心しました(^^)

夜の法要は、午後6時半から
中日の法要は、午後1時半からと、夜の2回あります。


お寺 | 09:54:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
平成26年度檀信徒大会
平成27年3月10日(火)

1503101

昨年と同じ、聖徳寺様で長崎組檀信徒大会がありました。
今年は、法要のあと、桂文三師匠の楽しい落語を聞きました。

1503105

1503102

ニコニコ笑顔がとても印象的で、落語の熱演に引き込まれ、
あっという間の90分。
笑いっぱなしでしたヽ(^o^)丿

1503103

3月だというのに、雪もちらつき寒い朝でしたが、
帰りには心も気温もあたたかくなりました(*^_^*)


お寺 | 08:24:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
大掃除
平成26年12月15日(月)

本堂の大掃除をしました!!

1412151

1412152

みなさん、お掃除が得意なかたばかりなので、
いつもあっという間に、ピカピカになります(*^^)v

1412153

ありがとうございます!!


お寺 | 15:10:11 | トラックバック(0) | コメント(2)
水仙
平成26年11月16日(日)

境内では、今秋初めての水仙の花が
みんなより一足先に
一輪だけポツンと咲いています。

1411162

そして、その横では・・・

1411161

桜の花がポツンと・・・
みんなは春まで咲いてくれませんよ(*^_^*)


お寺 | 09:02:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
寺庭婦人会九州大会下見
平成26年10月29日(水)

寺庭婦人会長崎教区の役員で、来年10月に長崎で行われる、
寺庭婦人会九州大会の下見に行きました。

1410291

前回の九州大会は、ハウステンボス
こんな感じでした⇒第39回寺庭婦人会九州大会
もう5年も経っているなんて・・・!!


お寺 | 15:11:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
秋のお彼岸法要
平成26年9月20日(土)~26日(木)

寒かったり、暑かったり、
お天気も心配な日が多かった、今秋のお彼岸でしたが、
無事5日間終えることができました。

26日は、戦没者の慰霊祭がありました。

140925

お彼岸の様子は、
無量寺のFacebookにも載せています(^_^.)



お寺 | 11:03:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
寺庭婦人会研修会
平成26年9月9日(火)

川棚の法源寺様で、秋の研修会がありました。

1408091

法源寺住職の松野上人に、発願文の解説などしていただきました。

1409092

33名のかたが参加されました。





お寺 | 13:34:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
お施餓鬼
平成26年8月4日(月)

朝から晴れたり曇ったり・・・
雨も降りそうな感じ。

1408041

参詣に来られた皆さんも、
雨が心配のようでしたが・・・

最後に受付された方が本堂に入った途端、
大雨が降り出し、法要の間もずっと降っていました。

1408042

でも、お施餓鬼の法要が終わると同時に
雨が止みました!
みなさん、ぬれずに済んで良かったです(^_^)





お寺 | 11:56:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
お地蔵様
平成26年7月20日(日)

境内のお地蔵様、今年も美しくなりました(^_^)

1407201

1407202



お寺 | 18:22:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
平成26年度 寺庭婦人会総会
平成26年6月16日(月)

北有馬町 光明寺様

1406161

樺島から車で2時間半
どうにか、たどり着きました(^_^)

1406162

本堂の横には、色々な種類の紫陽花や、
かわいい花が咲く庭があり、
みなさん「素敵ね~」と言われていました(*^_^*)

1406163

今年の総会は、35名参加。
平戸や五島からも来られました。
午前中お勤めの後、来賓のかたのお話。
そして、顕光寺の住職の法話がありました。

午後からは総会、予定通り3時に終了しました。

1406164

今回は、長崎・諫早方面からは、貸切バスもあり。

私はと言うと・・・
一人でフラフラ~っと、西望記念館へ!
北村西望の生家だそうです。

1406165

平和祈念像もあります~~~

1406166

来た時と同じ道を通って帰るのも面白くないので、
加津佐町の山をこえ、海岸線を帰りました。
変わった形の岩は「両子(ふたご)岩」だそうです。

1406167

初めての道で、内心不安でしたが、
小浜まで来た時には、ホッとしました(*^^)v

今日の運転時間6時間!!
初めてのお寺に、初めての道。
色々な発見もあり、楽しい一日でした(^_^)



お寺 | 11:48:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
はなまつり
平成26年4月8日(火)

はなまつりと定例会がありました。

1404081

樺島の中に保育所や小学校がなくなってからは、
昼間に子供達の声が聞こえなくなりました(T_T)

でも、バスで学校から帰ってきた子供達が、
カバンを持ったまま、お寺に直行してくれました~\(^o^)/

午後1時半からは、定例会も行いました。
18名のかたが来られました(^^)






お寺 | 12:40:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
春のお彼岸
平成26年3月18日~22日

今年の春のお彼岸は、18日から5日間でした。

1403221

1403222

約50名のかたが、5日間毎日お寺へ来られました。


お寺 | 21:41:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
檀信徒大会
平成26年3月13日(木)

聖徳寺様で、長崎組の檀信徒大会がありました。

小雨の降る中、少し早めに出て平和公園へ。
「長崎市原子爆弾無縁死没者追悼記念堂」へお参りしました。

1403131

1403132

1403133

檀信徒大会では、音楽法要の練習をしました。
歌いすぎて、声がかれてしまいました^^;

1403134

1403135



お寺 | 21:28:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
]大掃除
平成25年12月7日(土)

午前10時より、お檀家さん13名と、
中学生2人にも手伝ってもらって、
毎年恒例の大掃除をしました。

1312073

12月にしては温かく、お天気も良かったので
掃除も気持ち良くできました。

1312072

中学生二人も、とても頑張ってくれました(^^)

1312071

ピカピカの本堂でで写真撮影

1312074

去年の様子 ⇐ ココ



お寺 | 07:26:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
イチョウの木
平成25年12月4日(水)

境内のイチョウの木。

1312046

黄色い葉っぱがきれいですが…

1312043

ご近所迷惑にもなってしまいます^^;
という事で。

1312044

すっきり、切っていただきました。

いつの間にか、樺島の山も
紅く色づいています。



お寺 | 10:09:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
平成25年 秋彼岸法要
平成25年9月22日(日)

秋彼岸法要が始まりました。

1309221

まだ、夏休み中の長男も、帰ってきました。

1309222

今日から5日間。
明日の中日は、午後1時半から
お昼の部もあります。

1309223





お寺 | 13:41:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ