2007-07-24 Tue
昨日、梅雨明け。快晴。
セミの声が、ますます賑やかになりました。
今日の定例会は
1時半より
参加者15名
2007-07-10 Tue
毎月7日と24日には、お檀家さんがお寺に集まり、お経を唱え、御詠歌の練習をします。7日は大雨だったので、きょうに変更になりました。
午後1時半より
参加者19名
2007-07-09 Mon

どれだけ降れば気がすむのか、毎日毎日、雨が降り続いています。
昨年換えた本堂の畳は、今年初めての梅雨を迎えました。
心配はしていましたが、あっという間にカビだらけ。
これは、プロに聞くしかないと、畳を入れていただいた畳屋さんに連絡した所、忙しい中、すぐに駆けつけて下さいました。
畳のカビを取り除くには…
①亀の子たわしで畳の目に沿ってこすり、カビを浮かせる。
②掃除機で吸い取る。
これだけだそうです。
ここはあまりにもカビがひどかったので、酢を入れた水を使い、固く絞った雑巾で拭きあげました。
よみがえった畳に、ホッ!!
晴れた日にもう一度来て、畳を干して下さるとの事。
自分達ではとてもできませんでした。
感謝、感謝です!!