2008-07-09 Wed
平成20年7月9日(水) 快晴今日はからっとして、暑いけど気持ちのいい1日でした。
セミの声も、少しずつ増えてきたように感じます。

火鉢に飼っている黒メダカの卵を、虫眼鏡で見ると、心臓が動いているのが見えました。
虫眼鏡を通して、デジカメで撮ってみましたが、分かりますか~?
スポンサーサイト
2008-07-08 Tue
平成20年7月7日(月) 晴れ朝、樺島から脇岬の方を見ると

山の下の方に霧が掛かっていて、ポッカリ頭が出ていました。
写真ではあまり分かりませんが、
何だか不思議な感じでした。
今日は七夕ということで、娘の宿題は「天の川を見ること」
さすがに樺島の夜空はきれいです。
天の川も見れました~(^^)v
今日の定例会は
12名でした。
2008-07-02 Wed
平成20年7月2日(水) 晴れ先日、野母崎地区4つの小学校(樺島・野母・脇岬・高浜)の統合が決まったそうです。
まずは平成22年度から、野母小学校で先行合併。
現在の野母崎中学校の場所に、新築またはリフォームした校舎を建て、平成26年ごろ移動する予定だそうです。
樺島小は子供達も素直で、いろいろな誇れる行事もたくさんあり、「とてもいい小学校だなぁ」と感じていたので、残念です。
そしてなにより樺島に小学校がなくなるのは悲しいです・・・
でも、今年は1年生の入学はなく、全校で23名しかいません。
残念ですが、合併はしかたないのでしょう・・・
次男たち、今の5年生が、樺島小学校最後の卒業生になります。
