fc2ブログ
 
■カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

浄土宗 光明山 無量寺

Facebookページも宣伝
■リンク
■最近の記事
■FC2カウンター

■最近のコメント
■カテゴリー
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブログ内検索

■ブロとも申請フォーム
■プロフィール

muryouji

Author:muryouji
FC2ブログへようこそ!

メダカ
平成20年7月9日(水) 快晴

今日はからっとして、暑いけど気持ちのいい1日でした。
セミの声も、少しずつ増えてきたように感じます。

メダカ


火鉢に飼っている黒メダカの卵を、虫眼鏡で見ると、心臓が動いているのが見えました。
虫眼鏡を通して、デジカメで撮ってみましたが、分かりますか~?

スポンサーサイト



未分類 | 22:27:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
霧? 雲?
平成20年7月7日(月) 晴れ

朝、樺島から脇岬の方を見ると

霧゜

山の下の方に霧が掛かっていて、ポッカリ頭が出ていました。
写真ではあまり分かりませんが、
何だか不思議な感じでした。

今日は七夕ということで、娘の宿題は「天の川を見ること」
さすがに樺島の夜空はきれいです。
天の川も見れました~(^^)v


今日の定例会は

12名でした。



樺島 | 21:45:56 | トラックバック(0) | コメント(4)
盲導犬になれますように!
平成20年7月6日(日) 晴れ

福岡のお檀家さんが、お寺で法事をされました。
そこのお宅では、盲導犬になるための犬を育てているそうで、一緒に連れてきていました。

ゼロ

名前は「ゼロ」くん。
さすがにしつけがしっかりされていて、とっても利口そうです。

ゼロ2

でも、暑さは苦手?
玄関でのびてます。

おとなしいので、娘にずっとなでなでされていました。(ゴメンナサイ!)

これから、盲導犬になるための試験を受け、合格したら盲導犬として活躍するそうです。
頑張ってね
ゼロくん!



未分類 | 14:47:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
親子料理教室
平成20年7月5日(土) 晴れ

蒸し暑~い一日でした。

公民館では「親子料理教室」(といっても、半分は子供のみの参加です)があり、子供達が頑張って料理を作りました。

親子料理2


みんな、疲れて座り込んでいるのではありません~
オーブンの見張りをしてるんです。(一応)

親子料理


メニューは
変りハンバーグ・野菜サラダ・ブロッコリーのちくわマヨ焼き・ハムとコーンの蒸しパン
変りハンバーグには、揚げかまぼこやワカメまで入ってます。

子供達、好き嫌いが多かったです。
トマトが嫌いな子が多かった気がします。
すごくおいしかったのに・・・




料理・食べ物 | 14:30:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
小学校が統合されるそうです
平成20年7月2日(水) 晴れ

先日、野母崎地区4つの小学校(樺島・野母・脇岬・高浜)の統合が決まったそうです。
まずは平成22年度から、野母小学校で先行合併。
現在の野母崎中学校の場所に、新築またはリフォームした校舎を建て、平成26年ごろ移動する予定だそうです。

樺島小は子供達も素直で、いろいろな誇れる行事もたくさんあり、「とてもいい小学校だなぁ」と感じていたので、残念です。
そしてなにより樺島に小学校がなくなるのは悲しいです・・・
でも、今年は1年生の入学はなく、全校で23名しかいません。
残念ですが、合併はしかたないのでしょう・・・

次男たち、今の5年生が、樺島小学校最後の卒業生になります。

小学校






子供達 | 21:44:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
樺島港の夕陽
平成20年7月1日(火) 晴れ

昨夜は、中学校の樺島地区育友会があり、7時半に公民館へ。
自転車走っていると、京崎の方が夕陽で赤く染まっていました。

これは撮らないと!!

と思い、ケータイでパチリ!
いつもとはちょっと雰囲気の違う樺島港でした。

今日は朝からいい天気ですが、お天気は早くも下り坂。
お昼からは雨の予報です。

樺島港




樺島 | 11:00:19 | トラックバック(0) | コメント(0)