2009-03-21 Sat
自3月17日~至21日午後6時30分 開白
布教 住職自説
中日昼席法要 20日午後1時30分 開白
今年は17日から23日までの、
春分の日を中日とする7日間がお彼岸になります。
当寺では今回は17日から21日の5日間勤めます。
毎晩50名ほどの方がご参詣くださいます。

お中日(20日)は大変良い天気で
昼の法要も気持ちよく勤めることができました。

今回は布教師様をお呼びしていないので、
ご参詣の方々とともに、五日間みっちりお経をお上げしました。

参詣の皆さんと一緒に来迎和讃をはさみつつ、
それぞれの霊位に諷誦文回向いたします。
みんなで、心をあわせてご回向してくださるのです。
大変ありがたいお彼岸のご供養だと思います。

山桜が一斉にほころび、山がまだらに見えてます。
スポンサーサイト
2009-03-04 Wed
平成21年3月3日 火曜日 晴れ
やっと出しました。
本当は七段飾りですが、今年はお二人だけ・・・でも、長女は喜んでます。
樺島では3日には仕舞わなければ、いけないようですが、
ま、あとしばらく居ていただきましょう。
続きを読む >>