2009-08-26 Wed
平成21年8月24日(火)昨日の朝から、急に涼しくなりました。
朝のラジオ体操の時、急に「緊急地震速報」が流れました。
長崎には全く関係ありませんでしたが、子供達も
「何が起きたんだろう??」とびっくり!
夕方のニュースで誤報だったと伝えていて、
またまたびっくり!
今日の定例会は
11名でした。
スポンサーサイト
2009-08-26 Wed
平成21年8月22日(土)樺島剣士会で高浜へj海水浴に行きました!

きれいな遠浅の砂浜。
真正面に「軍艦島」が見えます。
波も静かで、プールみたいでした。

泳いだ後は「えびす荘」さんで焼肉~(*^_^*)
お肉をおなかいっぱい食べた後は、花火大会~!
剣道の時も、これだけ元気な声が出たらいいのに・・・^_^;
2009-08-26 Wed
平成21年8月18日(火)今年の寺の子のつどいは、「雲仙普賢岳リベンジ登山!!」
平成17年の寺の子のつどいで、普賢岳登山を予定していたのですが、
悪天候の為、登山を断念したので、今年登ることになりました。
一日目は、雲仙市小浜の顕光寺へ集合。

おつとめの後、みんなでスイカをいただきました。

顕光寺から車で10分位の所にある、諏訪の池へ移動。
プールやスワンボートで遊びました~!
諏訪の池につくとすぐに、長男がキラッ!と光る虫を発見。

珍しい「玉虫」です~!!
夜はバーベキューの後、常設テントで寝ました。
1年に1度しか会わない子供達ですが、
テントの中からは、大きな笑い声が響いていました。
二日目の雲仙登山、我が家は子供達だけの参加のため
写真がありません(>_<)
登山の写真は、また後日!!
2009-08-10 Mon
平成21年8月9日(日)長崎原爆記念日
長崎の小中学校は、日曜日ですが登校日です。
でも、他県では登校日ではないので、少年玉竜旗と重なってしまいました。
長男にとっては今年が最後の少年玉竜旗です。
朝4時半、福岡空港のすぐ近く「アクシオン福岡」へ向け出発!!
勝ち抜き戦なので、先鋒は5人抜きのチャンスがあります!!
(他の人にもありはしますが、味方が1勝でもするとできません~)
ジャンケンで、しっかり先鋒を選んだ長男。
初戦は、順調に4人抜き。
あと一人という所で、残念ながら負けたそうでが、次峰が引き分け。
3人残して勝ちました。
2回戦は残念ながら、負け。
お寺は忙しい時期なので、応援には行けませんでしたが、
いい試合だったと聞きました。

8日土曜日には、九州中総体が大村であり、見に連れて行ってもらいました。
帰りに監督さんに、浜の町の「オリンピック」へ連れて行ってもらい、
剣道部男子3人・女子1人と監督さんの5人で、
ジャンボパフェ完食したそうです(*^_^*)
時々TVでも紹介されたりする、お店です!
2009-08-01 Sat
平成21年8月1日(土) くもり例年通り、無量寺大施餓鬼会法要を奉修いたします。
期日 平成21年8月4日(火曜日)
時間 午前10時30分より
受付 無量寺玄関にて午前7時より
お盆を迎える大切な行事ですので、多数の皆様のご参詣を
お待ち申し上げます。
2009-08-01 Sat
平成21年7月28日(火)昨夜は、外から爆竹の音が聞こえてきました。
まだ、梅雨明けはしていませんが、もうすぐお盆です・・・
きょうの定例会は
参加者 9名でした。