2009-12-31 Thu
平成21年12月26日(土)習字教室も今年最後になりました。
今年は、先生の結婚で、気づいたら自分達が先生になり…
あたふたしながら、どうにか教室を続けてこれました。
12月の作品も全員そろい、ホッとしています。
みんな、いい賞を貰えたらいいけれど…
樺島剣士会も、武道納めでした。
1年間の感謝を込め、稽古の後に体育館を掃除しました。
あと3カ月で小学校の体育館ともお別れ。
大切に使いたいです…
来年1月3日は、樺島剣士会武道初め式があります。
小学校の統合で、樺島剣士会も3月で終わり、
4月からは「野母崎剣士会」と名称を変えスタートします。
樺島小学校での最後の武道初めに、剣士会に係わった
たくさんの方の参加をお待ちしています!!
2009-12-11 Fri
平成21年12月11日(金)本堂の大掃除をしました。
朝方まで降っていた雨もどうにか上がり、
ホッとしました。
午前9時集合、今年は21名のお檀家の方が
手伝って下さいました。
12月とは思えない暖かさで、掃除中は
汗ばむくらいでした。

皆さん、お掃除の大先輩ばかり。
あっという間に、畳も窓ガラスも、どこもピカピカになりました~!

イチョウの葉っぱで、大変なことになってますm(__)m

お掃除が早く終わったので、バチの修理まで
していただきました。
裁縫も大先輩です~!

お昼御飯の後、恒例の記念撮影。
お手伝いいただいた皆さんのおかげで
とてもきれいになりました。
ありがとうございました!!
2009-12-08 Tue
平成21年12月7日(月)今年最後の定例会でした。
と言っても、11日には本堂の大掃除を手伝っていただくので、
11日が最後になりますが…
大掃除は、毎年20名近くの方が来られます。
普段行き届かない所まで、ピカピカにしていただき
本当にありがたいです。
今日の定例会は
参加者10名でした。
2009-12-06 Sun
平成21年12月5日(土)
外を見ると、娘と友達が3人で庭掃除をしていました。
ちらかったイチョウの葉を、一生懸命集めています。
「感心ね~(^^)」と思っていたら…
続きを読む >>