2010-01-28 Thu
平成21年1月28日(木)1月31日 野母小学校閉校式
2月 7日 脇岬小学校閉校式
2月14日 高浜小学校閉校式
そして…
2月20日 樺島小学校の閉校式があります。
内容は
【閉校記念式典】 9時45分~10時25分
校長先生のあいさつや、来賓祝辞など
【閉校行事】 10時45分~12時5分
アトラクション 中学生プラス
① はじめの言葉
② 学年発表
③ ブラスバンド演奏
④ 校長先生の話
⑤ おわりの言葉
樺島小学校を卒業された皆様、是非是非
閉校式へ足をお運び下さい。
中学生も、昼休みを使って中学校でブラスの練習をしています。
どこまでてきるか、ちょっと不安ですが、自分達から言い出したことなので
きっといい演奏を聴かせてくれると思います。
スポンサーサイト
2010-01-11 Mon
平成22年1月10日(日)3度目の島原剣心館大会
長男が中学1年生の時、初めてメンバーに入れてもらった大会でした。
そして、中学校で最後の大会になりました。

去年は、とてもいい天気で、会場の島原第四小学校から、
間近に溶岩ドームが見えていたのですが…

今年は霧で、全く見えませんでした。
昨年と同じ所から撮ったつもりだったのですが、
いつの間にか大きな木が…

参加賞は島原剣心館の保護者手作りの、ちらしずしです。
樺島剣士会は、3チームの予選リーグに1チームが欠場。
残念ながら1試合しかできませんでした~(T_T)
中学生は1試合目勝ち。
2試合目は、2勝2敗で大将戦までいったのですが負け。
結局1勝1敗で、決勝トーナメントへ上がれませんでした。

長男の最後の試合、気持ちよく面が決まりました。
小学校1年生の時から続けてきた剣道。
高校へ行っても続けるのか、長男にしか分かりません^_^;
2010-01-06 Wed
平成22年1月6日(水)昨年の大掃除の時に、皆さんで木魚のバチまで修理していただきました。
簡単にできるものは、その場でしてもらったのですが、
ひどいものは、宮の下の小宮さんが持って帰って、
新品のようにしていただきました。
