fc2ブログ
 
■カレンダー

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

浄土宗 光明山 無量寺

Facebookページも宣伝
■リンク
■最近の記事
■FC2カウンター

■最近のコメント
■カテゴリー
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブログ内検索

■ブロとも申請フォーム
■プロフィール

muryouji

Author:muryouji
FC2ブログへようこそ!

最後の修了式・離任式
平成22年3月24日(水) 雨

樺島小学校最後の修了式がありました。
子供たちが樺島小学校に通うのも、とうとう最後です。

夜は、子供たちと保護者、それからお世話になった先生方や
地域の方も招いて、最後の最後のお別れ会をしました。

小さい学校だからできることだなぁと思いながら
いろんな場面で、集合写真を写真を撮りました。

それも、この一枚が最後です…

1003241
 
子供たちの様子は、ブログを通して、これからも伝えたいと思います。
先生方も、時々のぞいてみて下さい!




スポンサーサイト



子供達 | 21:14:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
平成22年春彼岸法要
平成22年3月23日(火)

3月19日から5日間行われた、春彼岸法要も
無事に終えることができました。

1003192

1003193
 
お彼岸のお経=子守唄
だった次男の居眠りも、高学年になってからはなくなり
「あの居眠りを見るのが楽しかったとに…」と
残念がられていますが、もう中学生ですので
しっかりしてもらわないと~~!



お寺 | 21:03:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
小学校卒業式
平成22年3月18日(木)

次男の卒業式。
そして…
樺島小学校、最後の卒業式です。

1003184
 
1003181
 
男子4名。
担任の先生は、とても若い先生だったので、
「どこに先生がいるのか、わからんね~」
と言われていました(^_^)

1003183
 
最後は、恒例の風船を飛ばしました。
いつも1つは、先に飛ばしてしまう子がいるのですが、
今年は風が強くて、5個も先に飛んでしまいました(^_^;)

樺島小学校に、子供達の笑い声が響くのも

あと3日です…



子供達 | 08:53:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
山サクラ咲く
平成22年3月17日(水)

1003171
 
樺島の山に、白い山桜が満開です。

朝から、公立高校の合格発表があり
長男もどうにか合格!
同じ高校を受験した2人も合格し、3人で大喜びでした!

樺島の同級生は、私立を含め
第一志望の高校に、全員合格することができました。
\(^o^)/






樺島 | 08:37:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
中学校卒業式
平成22年3月16日(火)

長男の卒業式でした。
今年の3年生は、男女関係なく、みんな仲良しだったようで
3年生になってすぐに
「卒業したくないね…」
と言っていたそうです。

1003161
 
1003164
 
1003163
 
毎日通った、校舎から正門までの長い坂道で、先生方や後輩たちが
最後の見送りです。

そのあと、卒業生たちはその坂道を
すぐに駆け上ってきましたけど…(*^^)v




子供達 | 08:24:17 | トラックバック(0) | コメント(4)
あっという間に…
平成22年3月10日(水)

天気予報は「雪」
ちょっとくらいは降るのかなぁ、と思っていたら…

1003101
 
突然の雪嵐!

1003102

あっという間に、車も真っ白!

1003103

お寺の裏山も、真っ白!
水墨画の世界に入ったようでした。



樺島 | 08:09:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
閉校式 ④
今回は2曲つづけいきます。
まづは、この曲「樺島小学校 校歌」です。一緒に歌ってください。
[広告] VPS
♪はるかに望む天草の灘より上る朝日かげ我が樺島の学び舎を希望と愛にそむるなり
調べもゆかし潮の音の朝な夕なによせくれば我らの胸も高鳴りて理想は燃えて輝かん
われ灯台の灯となりて西はるかなる大空の闇を照らさん心もて自由と平和を守るらん♪
歌詞もいいです。

そして、小学生、中学生、現旧の先生方、一堂に会しての大団円。って感じの
「アフリカンシンフォニー」
[広告] VPS


子供達 | 22:52:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
閉校式③
閉校式からすでに20日、早いものです。
今回は樺小OBの中学生の演奏をアップします。
3年ぶりに恩師冨永先生の指揮を受け、子供達も感激していたようです。
[広告] VPS



子供達 | 23:05:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
ひなまつり寿司
平成22年3月3日(水)

長崎市三和行政センター近く、みさき駅さんわのお惣菜やさんで、売っていました。
 
1003032
 
お内裏様が、なぜかスヌーピーに似てるような…(^_^)




料理・食べ物 | 22:52:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
樺島小学校閉校式 その2
閉校式での子供達の演奏を載せますので、よかったら聞いてください。
なかなかの演奏ですよ。(手前味噌)
下は1年生から上は先生方まで、ほぼ全員参加の樺島小ブラスバンドです。
いやぁ999はいいですね。(taking offも好きですが)
シュッパーツ!のあとの微妙な間はご愛嬌ということで(^^ゞ
さて、次は樺小OB中学生の演奏を上げようかと思っております。
どうぞおたのしみに。




子供達 | 23:54:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
定例会(2/24)
平成22年2月24日(水)

きょうはお天気も良く、さくらんぼの実ができる桜が満開です。

1002241

去年はほとんど実をつけませんでしたが、今年は…
ゴールデンウイークの頃には、さくらんぼができているかな…?

1002242

午前中はNBC「あっ!ぷる」で、先日の閉校式の様子が
放送されました。
定例会でも、「私も、ちょっとうつっとった!」とか
「妹がインタビューされて、出たよ~」と盛り上がっていました。

今日の定例会は

10名でした。



定例会 | 22:48:54 | トラックバック(0) | コメント(0)