fc2ブログ
 
■カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

浄土宗 光明山 無量寺

Facebookページも宣伝
■リンク
■最近の記事
■FC2カウンター

■最近のコメント
■カテゴリー
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブログ内検索

■ブロとも申請フォーム
■プロフィール

muryouji

Author:muryouji
FC2ブログへようこそ!

定例会(11/24)
平成22年11月24日(水)

今日の定例会は

午後6時半より

参加者
10名でした。

来年4月3日~4月6日の日程で
「元祖法然上人800年大御忌団体参拝」の旅
参加者まだまだ募集中です!

詳しくは、無量寺までご連絡ください!!



スポンサーサイト



定例会 | 19:12:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
ジャパンウィーク ポルトガル♪
平成22年11月18日(木)~23日(火)

ポルトガルで行われている「Japan Week 2010」に参加した長男達。
無事に、そして元気に帰ってきました!

長男の一言…

「夢の世界やった~!!」

それはそれは、楽しい旅だったのでしょう。

演奏の様子を載せたいのですが、まだ手元にありませんので
とりあえず、長男が撮ってきた写真を少し。

《1日目》福岡空港から上海浦東空港へ

1011232

フランクフルトへの飛行機を待つ間、上海の街へ
「上海環球金融中心」
高さ492m上海で一番高いビルだそうです。

《2日目》フランクフルトで乗り継ぎ、ポルトへ

1011233

1011234

1011231

ポルトは古い教会などたくさんあり、世界遺産の街だそうです。
ESMAEという音楽学校との交流会もありました。

《3日目》ジャパンウィーク開幕

オープニングイベントとリポリ劇場での公演

ポルトガルの人は、とても陽気で優しかったそうです。
演奏も、大きな拍手をいただき、自分達も感動したようです。

1011237

食事も、とてもおいしかったそうです!

《4日目》リスボンへ

1011237

ロカ岬へ
ユーラシア大陸最西端到達証明書です!

《5日目》リスボンからフランクフルトへ

またまた長い飛行機の旅

《6日目》上海で乗り継ぎ福岡へ

午後5時 無事学校へ着きました。
若さなのでしょうか、まったく疲れもなく
時差ボケも感じてないようでした。

でも…
もうすぐ定期テスト
大丈夫かなぁ…(^_^;)



子供達 | 12:39:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
脇岬の夕陽
平成22年11月18日(木)

1011181

娘を剣道に送って行く途中、
夕陽があんまりきれいだったので
脇岬海水浴場の駐車場に車を止めて、一枚!



風景 | 14:42:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
開通記念の日
平成22年11月16日(火)

西浜の町の電停を、95年前に走っていた電車が通りました。
携帯カメラ~~~!!

1011161

大切に整備していれば、まだまだ元気に走れるんですね~(*^_^*)



長崎 | 14:39:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
黄砂
平成22年11月12日(金)

1011123

1011121

全国的に、黄砂で霞んでいたみたいですね。
その影響かは分かりませんが
鼻水や咳が止まらない人もいたようです。

1011122

「わがまち座談会」で提案した
案内板ができました。
樺島バス停の近くに設置されています。
樺島に来られた方は、見てみて下さい!

座談会には、一応住職も参加しました(*^_^*)



樺島 | 14:43:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
定例会(11/8)
平成22年11月8日(月)

今日の定例会は午後1時半からでした。
曇り空でしたが、寒くもなく過ごしやすい一日でした。

参加者は11名。

そろそろ、大掃除の事も考えないと…^_^;
年賀状も発売され、気持ちばかりが焦ります



定例会 | 11:50:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
PTAミニバレー大会
平成22年11月7日(日)

野母崎小・中学校PTAのミニバレー大会がありました。

1011071

昨年までは4つの小学校と中学校の5校対抗だったので、
樺島小学校で出場しましたが
今年は野母崎小学校になったので
学年対抗になりました。
初めて話をしたお母さんもいましたが、
話をするいい機会になったと思います。

優勝は小学校3年生チーム!
2位は、小学校5年生チーム・1年生チームでした!



研修会 | 11:48:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
長崎市剣道新人戦
平成22年11月6日(土)

何年も前の大会を見ている人は、
開会式に並んでいる選手を見て、
まず一言…

「少なくなったね~!!」

と言います。
今年の新人戦の参加中学校は
男子23チーム。
女子16チーム。
その中には、5人揃わない学校も少なくありません。
昔は強かった野母崎中。
今年は、4人で戦います。
去年は男子一人だったので、団体戦には出れず、
一昨年の長男たちは、3人でした

1011061

1011062

結果は…

団体予選リーグ 1勝1敗で予選敗退。
個人戦では、1年生のたっちゃんがベスト8でした!

来年、野母崎剣士会の6年生が入ってくれると
中総体からは、久々に5人で戦えます。
ちょっぴり、復活の兆しありです!





剣道 | 12:24:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
定例会
平成22年10月25日(月)

ちょっと前の話になりますが…
長崎くんちの間、道路情報掲示板には
こんな表示がありました。

1010251

定例会とは、まったく関係ありませんが…^_^;


今日の定例会は

午後6時半より
16名でした。


定例会 | 16:01:37 | トラックバック(0) | コメント(0)