fc2ブログ
 
■カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

浄土宗 光明山 無量寺

Facebookページも宣伝
■リンク
■最近の記事
■FC2カウンター

■最近のコメント
■カテゴリー
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブログ内検索

■ブロとも申請フォーム
■プロフィール

muryouji

Author:muryouji
FC2ブログへようこそ!

実りの秋
平成23年9月21日(水)

中学校の前に、田んぼにたくさんのかかし。
久しぶりに見ました(*^_^*)

1109221

分かりますか~?
画像の上でクリックしてみて下さい!

1109223

田んぼの隅には、彼岸花が…

1109222

実りの秋です!



スポンサーサイト



風景 | 19:39:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
秋のお彼岸
平成23年9月20日(火)

秋のお彼岸が始まりました。
台風の影響もあり、強風。
お彼岸に入った途端に、とても涼しくなりました。

1109201

長男が高校生になってからは
次男一人で、頑張っています!



お寺 | 21:58:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
悲しくなります…(T_T)
平成23年9月19日(月)

楽しい連休♪

なのですが…

休みになると樺島には、釣り人がたくさん来ます。
そして、ゴミをたくさん置いて帰ります(--〆)

1109191

1109192

1109193

夏休み、子供会のバーベキューの時に
頑張ってゴミ拾いをしましたが、
あっという間にゴミで散らかっていました。

マナーは守ってほしいですね…



樺島 | 21:52:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
平成23年9月16日(金)

ちょっと用があり、浜の町へ。

夕方、空を見ると…

1109162

午後6時22分

浜の町から正覚寺下電停へ向かって走っていると、
きれいな虹がかかっていたので、
子供に急いで撮ってもらいました!

樺島へ帰って、住職に虹の話をすると
やっぱり撮ってました…(*^^)v

1109161

午後6時30分

樺島でも、虹が見えたそうです(*^_^*)



樺島 | 21:42:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
定例会(9/7)
平成23年9月7日(水)

雲ひとつない、青空。
まだまだ、暑いです!

1109071

今日は、老人会の行事や、カラオケ教室などあり
少ないのでは…
と思っていましたが、
思ったよりたくさん来ていただいて、良かったです!

今日の定例会は

13時半より
13名でした。



定例会 | 20:32:33 | トラックバック(0) | コメント(0)
寺庭婦人会研修会
平成23年9月6日(火)

川棚の法源寺で、寺庭婦人会の研修会がありました。

1109063

今回は「別時念仏会」でした。
別時念仏会とは…
日時を定めて、身体やこころを清浄にして念仏行に励む意識をもち、ひたすら阿弥陀さまのみ名を称え、念仏を常に称え続け、お念仏によって心をきよめる行事です。(浄土宗HPより)

1109061

法源寺ご住職のお話の後、薄暗い本堂へ。
午前中は1時間半。
午後は、1時間を二回、お念仏を称えました。

1109062




研修会 | 15:06:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
始業式
平成23年9月1日(木)

やっと、やっと夏休みも終わり\(^o^)/

今日から学校です!

1109011

野母崎中学校は、旧野母崎高校へ。
樺島の子供達は、朝のバスの時間は変わりませんが、
乗る時間が長くなり、ちょっときつそうです。

高校はとても広くて、次男は
「掃除の時間に、友達と一緒に迷子になって、
教室に戻れんかった~!」
と言っていました(>_<)



子供達 | 14:41:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
バーベキュー&花火大会
平成23年8月28日(土)

毎年恒例の子供会の行事です。

今年は、中学生がバーベキューの準備をしている間、
小学生は大漁橋のゴミ拾いをしました。

1108281

釣り客の捨てたゴミで、あっという間に袋がいっぱいになり、
子供達は、とても重そうでした。
樺島小学校があった頃は、
小学校で「樺島たすけ隊」という活動をしていたので
時々樺島中のゴミを拾っていたのですが、
久しぶりに大漁橋のゴミ拾いをして、あらためて
ゴミの多さに、がっかりでした…(T_T)

1108282

ゴミ拾いから帰ると、もうお肉が焼けてました(^^♪

1108283

1108284

お腹一杯になった後は
スイカ割りと、花火大会!

宿題は大丈夫か~~~!!!



子供達 | 14:04:15 | トラックバック(0) | コメント(0)
定例会(8/24)
平成23年8月24日(水)

夜の定例会でしたが、まだまだ暑かったです。

お盆の後ということもあってか、
参加者は9名と、ちょっと少なめでした。



定例会 | 13:49:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
九州吹奏楽コンクール
平成23年8月21日(日)

1108211

土砂降りの中、九州吹奏楽コンクールへ行ってきました。

今年は、10年ぶりの長崎開催。
出場校は、優先的にチケットが買えたのですが、
出場者本人とあと1枚。
後は、コンビニやインターネットで各自購入でした。

チケット発売は、お盆13日の午前10時から。
コンビニに行くと、もうチケット発売の機会の前に、一人待っていました。

どうにかこうにか、やっと手に入れたチケット。
午後の部は発売5分ほどで完売。
インターネットと携帯は全くつながらなかったそうです。

九州で「金賞」をとれるよう頑張ってきましたが
結果は、あと一歩の「銀賞」でした。

最後は、テレビで有名になった
「鹿児島情報高校」の特別演奏。
3年連続全国大会に出場したので
今年は、お休みの年でした。
テレビのお陰で、新入部員が50名入ったそうです。

羨ましい…!!





音楽 | 13:47:18 | トラックバック(0) | コメント(0)