fc2ブログ
 
■カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

浄土宗 光明山 無量寺

Facebookページも宣伝
■リンク
■最近の記事
■FC2カウンター

■最近のコメント
■カテゴリー
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブログ内検索

■ブロとも申請フォーム
■プロフィール

muryouji

Author:muryouji
FC2ブログへようこそ!

定例会(10/7)
平成23年10月7日(金)

今日から長崎くんち
今年は、お休みと重なった上に、コッコデショも登場するというので
とても楽しみにしているかたも多いのではないでしょうか。

今日の定例会は
ちょっと少なめの9名。

9日から11日まで
京都知恩院への団参の話などをしました。



スポンサーサイト



定例会 | 11:10:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヒューコテンテン
平成23年10月2日(日)

熊野神社の秋祭り
今年は、5年生の娘も舞子さんで参加しました。

新町の熊野神社から樺島小学校の方へ向って出発。
古町へ入り、水崎まで行き、京崎へ移動し熊野神社へ戻ります。

1110021

お寺の前へ

1110023

年々、人口が減り、スイスイ進みます(T_T)
ちょうどお昼頃には終わりました。





樺島 | 11:04:33 | トラックバック(0) | コメント(0)
のもざきふれあいまつり
平成23年9月24日(土)

野母崎っ子ブラバンズ、今年度の初舞台です!

ふれあいまつりは、お年寄りから幼児まで一緒に楽しむ運動会で、
毎年、とても賑やかに行われています。
小学生も、ブラスやよさこい、玉入れなどに参加しました。

午後のトップバッター!

1109241

まずは、小学生だけで「さんぽ」を演奏しました(*^_^*)

1109242

次に、長崎大学吹奏楽部のみなさんと一緒に、
「さんぽ」を演奏。
その後は、長崎大学の皆さんにバトンタッチ。
さすがに、楽しくすてきな音楽を聴かせていただきました(^^♪

1109243


5・6年生は、急いで着替えて
「よさこい」にも参加。
これも、まわりで長崎大学「突風」の皆さんが
一緒に踊り、とても迫力がありました。
会場からは「もってこ~い!!」とアンコールもかかり
頑張ってもう一度踊りました(*^^)v

夜はまたお彼岸の法要。
ふれあいまつりに参加していた方もたくさんいたので
疲れていないか心配でしたが、皆さん
「きつくなかよ~!!」
と、元気に来られました。
疲れたのは、ただ見学していた、私だけ…???




音楽 | 10:30:36 | トラックバック(0) | コメント(0)