2011-11-14 Mon
平成23年10月26日(水)~28日(金)次男が待ちに待った、中学校の修学旅行です♪
何故かというと…
小学校の修学旅行は、前日にインフルエンザに罹り
行けなかったのです(T_T)
今回は、体調もバッチリ!
元気に出掛け、「楽しかった~!」と帰ってきました。

1日目は福岡から新幹線で京都へ
まずは金閣寺へ
お天気も良く、とても綺麗だったそうです。


最近のデジカメは、誰が撮っても
結構良い写真が撮れます(*^^)v
1日目は京都泊
目の前は京都大学だったそうです。
2日目は、午前中京都市内見学、午後からUSJへ
希望者だけですが、朝4時起床で
早朝鴨川ランニングをしたそうです。
きつかったけど、気持ちよかったと言ってました。

幸運にも、お客さんがわりと少なかったそうで
待ち時間があまりなく、色々楽しめたそうです。
2日目はフェリー泊
3日目は大分に着き、温泉で朝風呂。
バスで福岡へ向かい、海響館へ。

大宰府天満宮へも寄り、
ちゃんと学業のお守りを買ってきました。
楽しい楽しい3日間だったようです。
2011-11-14 Mon
平成23年10月13日(木)今年2月に続き、長男達は2度目の
ダイヤモンドプリンセス見送り演奏です。

そうそう、2月の見送りでは
救急車が来たのでした…(^_^;)
外国のお客さんは、本当にノリがよくて、
「アンコール!!」の拍手に子供達も嬉しそうでした。

とても大きい船なので、
ここまで離れ、斜めになってやっと全体が映ります。

女神大橋と船の灯りが、とても綺麗でした。
2011-11-09 Wed
平成23年10月9日(日)住職達が京都へと出発した日、
樺島地区の運動会がありました。

おぉぉぉ!!
久しぶりの樺島小学校です\(^o^)/

入ってすぐに目に付いた、茶色くなった松の木
大丈夫かなぁ…?

閉校式の日に植えられたメタセコイア
大きくなってる??


今年は2班の優勝でした!!
2011-11-09 Wed
平成23年10月9日(日)~11日(火)今年4月に予定されていた
「法然上人800年大遠忌法要」でしたが、
東北大震災があり、10月に延期されました。
10月9日
朝5時半、住職とお檀家さん11名を乗た
貸切バスが、長崎空港へ向け出発しました。
京都到着後、さっそく知恩院へ

知恩院のかたに、案内をしていただきました。

京都祇園ホテル泊
10月10日
2日目は、宇治の平等院、東大寺、新薬師寺などへ

伊勢志摩ロイヤルホテル泊
10月11日
伊勢の欣浄寺、伊勢神宮へ

飛行機の出発時間が1時間遅れ、
長崎空港へ午後8時着
樺島へ9時半に帰ってきました。
皆さん、疲れているのかと思ったら、元気元気!!
「楽しかった~!」とニコニコしていました(^^♪