fc2ブログ
 
■カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

浄土宗 光明山 無量寺

Facebookページも宣伝
■リンク
■最近の記事
■FC2カウンター

■最近のコメント
■カテゴリー
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブログ内検索

■ブロとも申請フォーム
■プロフィール

muryouji

Author:muryouji
FC2ブログへようこそ!

平成24年春彼岸法要
平成24年3月17日(土)

1203171

今年の春彼岸は、17日から。
無量寺では、夜6時半から9時まで5日間と、
中日はお昼に法要があります。

1203172

いつもなら、樺島の山にも
山桜がたくさん咲いている季節ですが、
寒さのせいか、まだ見かけません。





スポンサーサイト



お寺 | 08:58:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
ブラスお別れ会&十八銀行助成金
平成24年3月14日(水)

野母崎小ブラスバンド6年生との
お別れ会&吹き納め会をしました。

1203141

卒業生は5人。
中学生になっても、ブラスを続ける人は
いるのかな…?

それから…

3月7日に、十八銀行社会開発振興基金より、
助成金をいただきました\(^o^)/

1203142

1203143

これからも、たくさん練習して
地域の行事に呼んでいただければ
嬉しいです!!  







音楽 | 08:37:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
春です(*^_^*)
平成24年3月10日(土)

さくらんぼの桜が、満開です!

1203101

本堂左のソメイヨシノは、まだまだ…

1203102

1203103

桜とは関係ありませんが…^_^;

おかきに、音符を見つけました♪♪

1203092

ちょっと嬉しい朝でした!



樺島 | 07:30:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
中学校剣道部お別れ会
平成24年3月9日(金)

中学校剣道部のお別れ会がありました。

今年の卒業生は男女一人ずつ。
去年はいなかったので、
キャプテンは2年間務めました。
二人で稽古をしたりと、
寂しいし、大変だったと思うけど、
よく頑張ったと思います。

1203091

高校でも剣道を続けるという事なので、
高校の試合ので活躍を、是非応援に行きたいと思います!!

剣道 | 07:24:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
定例会(3/7)
平成24年3月7日(水)

今日の定例会は…

えっっ!
4人でした~~~(T_T)

後で聞いた話では、
病院の日で治療に行った人、
知人のお見舞いに行った人、
ゲートボールの試合前で練習してた人、

みなさん忙しかったみたいです。

そして…
「前日まで覚えとったとに、すっかり忘れて
家におったとばい!! 行きたかったとに、
夜になって気付いて、がっかりした~!」
というかたもいらっしゃいました(^_^)



定例会 | 10:58:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
檀信徒大会
平成24年3月6日(火)

1203061

寺町の三宝寺で長崎組の檀信徒大会がありました。

「みんな一緒 ~東日本大震災から学んだこと~」
というテーマで、仙台市 愚鈍院の中村瑞貴上人に
地震の時の様子や、周りのお寺の状況などを
お話していただきました。

1203062

中村上人は、新幹線の中で地震に遭い、
緊急停止したトンネルの中に、20時間いたそうです。
檀信徒大会に参加されたかたもそうだと思うのですが、
テレビやニュースで、被災地の様子は見ていても、
実際に地震に遭った人の話を聴くのは初めてでした。
まだまだ大変な中で頑張っている方達の話を
涙を拭きながら聞いているかたもいらっしゃいました。






お寺 | 10:57:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
第15回ふれあいコンサート
平成24年3月4日(日)その2

去年もそうでしたが…
東長崎剣道大会と同じ日に、
市民会館では「ふれあいコンサート」があります。

参加校は
諏訪小・上長崎小・桜馬場中・片渕中
そして東中・東高です。

今年は、剣道が3回戦まで勝ち進んだので、
内心ハラハラでしたが、どうにか間に合いました^_^;

1203042

1203043

最後の小学校・中学校・高校の約200名での合同演奏は、
とても迫力がありました。

去年も書きましたが、小学生・中学生も
とても上手でした(*^_^*)



音楽 | 09:49:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
第34回長崎東剣道大会
平成24年3月4日(日)

毎年、3月の第一日曜日は
長崎東剣聖会という道場主催の大会が、
東長崎中学校の体育館であります。

中2の次男にとっては、最後の東長崎大会。
小学生は2年から6年まで、各学年1名で1チームの試合。
娘は今年も選ばれず…(^_^;)
来年が最後のチャンスですが…
どうなるのでしょう…(^_^)

1203041

小学生、中学生、共に1回戦勝ち。
小学生は、残念ながら2回戦で負けてしまいました。

中学生は、2回戦も勝ち、
3回戦では、2勝2敗。
惜しくも本数で負けてしまいました(T_T)

3月20日のライオンズ大会からは、
新学年となります。
色々な大会の一つ一つが

「最後の大会」

となります。





剣道 | 08:37:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
咲き始めました!
平成24年3月3日(土)

さくらんぼの木が、今年も花を咲かせました。

1203032

1203031

雨が続いたせいか、
去年と比べると、ちょっと遅いみたいです。

こちら ⇒ 去年の様子

今年は、小鳥が少ないと聞きます。
さくらんぼも、小鳥に食べられずに
すむのでしょうか??

うぐいすもあまり泣いていないとききましたが、
樺島では、きれいな声が響きだしました(^^♪



お寺 | 06:58:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
定例会(2/25)
平成24年2月25日(土)

最近、雨が多く、
今日もどんよりと曇り空。
始まりには降っていなかった雨が
帰りには降り出し、皆さん、急ぎ足で帰られました。

今日の定例会は
午後1時半より

10名でした。



定例会 | 06:39:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
樺島大橋
平成24年2月13日(月)

夜明け前の樺島大橋。

1202131

塗装工事も間もなく終了。
足場が、だんだん外されています。

年末には ⇒ こんな感じでした(*^_^*)



樺島 | 06:32:44 | トラックバック(0) | コメント(0)