fc2ブログ
 
■カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

浄土宗 光明山 無量寺

Facebookページも宣伝
■リンク
■最近の記事
■FC2カウンター

■最近のコメント
■カテゴリー
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブログ内検索

■ブロとも申請フォーム
■プロフィール

muryouji

Author:muryouji
FC2ブログへようこそ!

高校文化祭
平成24年9月1日(土)

東高文化祭
長男のクラスは、「COCO壱組屋」という
カレー屋さんを出店しました。

辛さやトッピングまで選べる、おいしいカレーでした(^^♪

1209011

午後からは、中庭でビックバンド演奏

そして、吹奏楽部3年生にとっては、最後のステージとなる
体育館での演奏です。

1209012

1209013

最後はやっぱり「宝島」

1年生の定期演奏会では、宝島を初めて踊りました。

全国高等学校総合文化祭、宮崎大会に参加しました。

「ジャパンウィーク2010」に参加ポルトガルにも連れて行ってもらいました!

嘉穂高校精華女子高校とのジョイントコンサートなど、
滅多にできない経験を、たくさんさせていただいた、
ラッキーな学年だったように思います。

これからは、受験に向けてGO!!









スポンサーサイト



子供達 | 11:59:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
吹奏楽コンクール
平成24年8月22日(水)

8月19日(日)に、福岡サンパレスで、
九州吹奏楽コンクールがありました。

結果は、銀賞

残念ながら金賞には届きませんでしたが、
ここまで頑張って来れた事に、満足そうでした。

7月25日(水)、アルカス佐世保での県大会
高校生の男の子は、4名
寂しいです^^;

1207251

3年生、お疲れ様でした(*^_^*)

1207252

9月1日、文化祭が最後のステージです。





音楽 | 11:26:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
おてつぎ子供奉仕団
平成24年8月21日(火) その14

みんな元気に、帰ってきました!!

解団式後、初めての集合写真です。

1208212

お世話になった、大学生の人たち。
みんな、ニックネームで呼んでいたそうですが、
サザエさん一家の名前だったそうです。

1208213

男の子達も、とても仲良くなりました(^_^)

1208214

初日の京都は、土砂降りの雨で心配でしたが、
予定通り、比叡山にのぼり、水遊びもできました。

子供達の話では…
「最初の日に、知恩院でお経の練習ばしたとさぁ、そんなに長くなかったとけど
青龍寺では、おねんぶつの長くて長くて、きつかった~!!」
ということでした。
それくらいは、頑張ってもらわないと、せっかく京都までいったのに(^^♪

今回のおてつぎも、とても楽しい4日間だったようです。

5年前のおてつぎの様子



お寺 | 06:46:39 | トラックバック(0) | コメント(0)