fc2ブログ
 
■カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

浄土宗 光明山 無量寺

Facebookページも宣伝
■リンク
■最近の記事
■FC2カウンター

■最近のコメント
■カテゴリー
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブログ内検索

■ブロとも申請フォーム
■プロフィール

muryouji

Author:muryouji
FC2ブログへようこそ!

春のお彼岸 その2
平成25年3月21日(木)

1303211

樺島の山は、山桜が満開です。

1303212

境内の桜は、二分咲きくらいでしょうか。

3月19日~21日は、
佐世保市善隣寺、辻本良明上人の
パネルシアターを使った、
とても楽しいお話がありました。

1303214

1303213

みなさん、とても楽しそうにお話を聞いていました。




スポンサーサイト



お寺 | 13:11:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
ライオンズ大会
平成25年3月20日(水) その2

この大会から、新学年になります。
娘は、中学生の部に出場。

でもこの試合が、中学生として初めて
そして、剣道最後の大会です!

1303203

野母崎剣士会の小学生、中学生
野母崎中学校剣道部。
残念ながら、すべて初戦敗でしたが、
いい試合ができたので良かったです。

1303204

娘は引き分け。
6年間、何度泣いたことか…
数えきれません(>_<)



剣道 | 11:54:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
春のお彼岸
平成25年3月20日(水)

春分の日
お彼岸の中日です。

今年の春彼岸法要は、3月17日~21日まで行われています。
中日は、お昼の部と夜の部があります。

1303202

お昼は、普段お寺に来られない、
樺島外のかたが、多く来られます。

1303201

息子2人は、無事高校と中学を卒業し、部活もないので、
しっかり手伝ってもらっています。



お寺 | 10:38:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
小学校卒業式
平成25年3月19日(火)

長女の卒業式

1303192

4つの小学校が統合し、3回目の卒業式です。
高校・中学・小学校、
わが家も今年3回目の卒業式です(^^)

娘達の場合、中学校でもほぼ同じメンバーで1クラス。
その上、来年からは小中一貫校になり、
今日お別れする在校生とも、一緒の学校になります。
1年間だけのお別れです。

1303193

6年前の入学式

1303191

みんな大きくなりました♪





子供達 | 10:13:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
中学校卒業式
平成25年3月15日(金)

次男の卒業式

1303151

中学校、今年は52名が卒業します。

今年の卒業式は…
男の子が、泣く・泣く・号泣~(T_T)
普通は女の子が泣いて、一人二人の男の子が泣くという
感じですが、びっくりです!!

1303152

式が終わってから、担任の先生の最初の一言は、
「男がペーペー泣くな!!」
ほんとに、その通りです!

でも…
まっ、そこがかわいいということで…^_^;





子供達 | 08:58:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
高校卒業式
平成25年3月1日(金)

長男の卒業式

1303012

吹奏楽部の演奏で入場。

1303011

卒業証書は、一人ずつ名前を呼ばれ手渡されます。
吹奏楽部は、普段から大きい声で「ハイ!!」と返事をしているので、
すぐ分かると聞いていましたが、確かにその通りでした(*^_^*)

退場の時、クラスごとに起立し、声を合わせ
大きな声で
「ありがとうございました!!」と礼。
3年間の思いが詰まったこの一言に、
ぞくっとするくらい感動してしまいました・

4月には大学へと進学し、離れ離れになってしまうので、
男の子も泣いている子が多かったですが…
まだ、合格発表までは、カバンを持って登校です。

明日もね…♪

3年前の入学式

1303013

桜が、とっても綺麗でした



子供達 | 07:37:31 | トラックバック(0) | コメント(0)