fc2ブログ
 
■カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

浄土宗 光明山 無量寺

Facebookページも宣伝
■リンク
■最近の記事
■FC2カウンター

■最近のコメント
■カテゴリー
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブログ内検索

■ブロとも申請フォーム
■プロフィール

muryouji

Author:muryouji
FC2ブログへようこそ!

子ども会バーベキュー
平成25年8月26日(月)

なかよし子供会、夏休みのイベント
バーベキュー

今回は、希望者は本堂にお泊り♪
という事で、バーベキューもお寺で。

1308261

1308262

なんと、子供達全員参加\(^o^)/
と言っても、小中あわせて24人ですが…
賑やかでした~!

夜は、女の子7人と男の子5人がお泊り。

「お墓に行きたい~!!」
という子供達と一緒に、住職がお墓のてっぺんまで
行って、一番上のお墓にお参りしてきました。

寝ている写真も撮ったのですが、
とても見せられません~(>_<)





スポンサーサイト



子供達 | 13:14:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
忙しい天気
平成25年8月23日(金)

午前5時

久しぶりの強い雨

午前5時半

外が真っ赤になったので、出てみると…

1308232

1308231

きれいな朝焼けです。
雨はもう少し降ってくれたほうが良かったかな…
と思っていたら…

5分後、激しい雨音!!

1308233

また土砂降りに!!

それからは、晴れたり土砂降りになったりの
繰り返し。

午前9時、今は晴れています!





樺島 | 09:20:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
田の子海岸
平成25年8月19日(月) その2

いつもは島ですが、今日は干潮で
海岸とつながっていて、
歩いて渡っている人が、たくさんいました!!

1308193

空気もきれいで、軍艦島もくっきり見えました。



風景 | 09:09:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
あれは何?
平成25年8月19日(月)

お盆でお休みだったラジオ体操が再開しました。

その帰り、山に赤い物を見つけました。

1308191

ライフジャケットでも引っかかっているような…
(それはないか…^^;)

カメラをズームしてみると~

1308192

なぜか一部の枝の葉だけが
真赤になっていました!
どうしたのでしょうね。





樺島 | 09:05:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
樺島のお盆の一日
平成25年8月15日(木)

とても良い天気です。

1308151

毎年8月15日は、ペーロン大会
ペーロンに乗るのが楽しみで
帰省する方も多いようです。

1308152

子供達の体験ペーロン
以前は、人数が多すぎて
乗れない子供もいたそうですが
現在樺島には、小学生が11人(T_T)

でも…
帰省した子供達が、たくさん乗ってくれました\(^o^)/

1308153

ビデオや写真撮影も賑やかです!!

1308154

夕方はお墓参り
やびやの数は、年々減っている気がします。

夜8時からは精倆流しのお経が始まります。

1308155

精倆船は、水崎の浜へと向かい
樺島の15日が終わります。








お寺 | 09:51:32 | トラックバック(0) | コメント(2)
棚経
平成25年8月12日(月)

大学生の長男も昨夜遅く帰省し、
樺島内の棚経が始まりました。

1308121

樺島の棚経は、14日まで。
次男は15日は、小浜の顕光寺で
棚経のお手伝い。
がんばれ~!!



お寺 | 09:17:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
お施餓鬼
平成25年8月4日(日)

大施餓鬼法要

1308041

1308042

今年は暑い日が続き、雨がちっとも降りません。
今日も、暑い一日でしたが、たくさんの方が
お施餓鬼の法要に、来られました。



お寺 | 14:39:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
2013長崎しおかぜ総文祭
平成25年7月31日(水)

長崎しおかぜ総文祭が開幕しました!

午後1時20分から県立総合体育館で行われた、
総合開会式に行ってきました。

開会式の内容はもちろん、たくさんの運営スタッフの動きなど
何もかもがしっかり考えられていて、
とても立派な開会式で、感動しました~!!

高1の次男は、夕方のパレートのビデオ撮影スタッフとして参加。
パレード参加者の、リハーサルや休憩中の様子も撮ったそうで、
顔は真っ赤、立ちっぱなしで足が痛いと言っていましたが、
たくさん撮影して、満足そうでした。

1307311

1307312

1307313

2日からは、3日と4日に諫早で行われる
「放送部門」のお手伝いへ。
長崎の高校生、みんな頑張ってね!!





子供達 | 11:07:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
とれたてです!
平成25年7月28日(日)

庫裡の脇で、お檀家さんが野菜を作っています。

今日、とうもろこしが出来たからと、いただきました。

1307281

さっそく、蒸してみると…
甘くてジューシーで、とても美味しかったです(^^)



お寺 | 10:49:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
中総体県大会
平成25年7月27日(土)

諫早市営野球場で行われた、
軟式野球の応援に行ってきました。

1307274

1307272

暑かったけど、吹奏楽部も頑張りました!!

一回戦は見事勝利!

1307273

二回戦では、同じ長崎市代表の
香焼中学校も、一緒に応援してくれました~!
とっても嬉しかったです(*^_^*)

1307271

相合傘の2人は、仲良く歌を歌いながら、
傘をくるくる回していました。

試合は、残念ながら二回戦敗退。

相撲では、生徒会長が準優勝だとか…
すごい!!



音楽 | 10:43:55 | トラックバック(0) | コメント(0)