2013-10-14 Mon
平成25年10月11日(金)合唱祭がありました。
今年からは、各学年1クラスになり
順位を付けなくなりました。
普通なら、
「じゃあ、そんなに練習しなくてもいいんじゃない?」
となりそうな所ですが、
野母崎の子供達は違います!!
例年のように一生懸命練習し、気合も入っていました!
さすがです(^^)

まずは、1年生から学年合唱
男の子、少ないです…^^;
午後は、吹奏楽部の演奏もありました。

今日で3年生は引退。
2年生がいないので、
1年生7人での活動が始まります。
不安も大きいとは思いますが、
とっても仲良しの7人なので、
楽しく頑張ってくれると思います(*^_^*)

最後は、全校合唱。
音楽大好きの娘の感想は…
「楽しかった~!! 運動会をなくしてさ、
年に2回、合唱祭ばしたらいいとにね♪」
それは、どうかなぁ~^^;
スポンサーサイト
2013-10-14 Mon
平成25年10月6日(日)樺島熊野神社のお祭りです。

昨年の様子⇐こちら
舞子さんは、今年からとうとう4名になりました(T_T)
子供が少ないので、笛や太鼓をたたく子供達も足りず、
高校生の次男も、笛で参加しました。
2013-10-14 Mon
平成25年9月29日(日)のもざきふれあい祭りがありました。
子供達が保育所の頃は、「福祉運動会」と呼ばれていて、
踊りで参加していました。
昨年と一昨年は、娘が小学校のブラスバンドで参加。

小学生は、自分たちだけの演奏の後
長崎大学吹奏楽部と一緒に演奏しました。

娘達は、演奏以外にも、パン食い競争や
おじぃちゃんおばぁちゃん達と一緒に、
走ったり、歩いたり…
楽しそうでした(^^)