2014-10-28 Tue
平成26年10月22日(水)諫早の県立陸上競技場で、
がんばらんば国体の閉会式がありました。

来年は・・・紀の国わかやま国体
マスコットのきいちゃん、かわいかったです(^^)

次男小学校の頃、高2の時に長崎国体があると聞き、
ずいぶん先の話だと思っていましたが、もう閉会式・・・
次男の中学校の友達も、数人カヌーで参加。
今度は、オリンピック目指して頑張ってほしいです~!!
2014-10-28 Tue
平成26年10月19日(日)桜町小学校で行われた、お手玉競技で
母が「選手宣誓」をやるというので、
応援に行きました。

開会式でのがんば君、座ってます。
毎日、国体応援でちょっとお疲れ??
選手宣誓は、母と高校生と小学生3人で行いました。
45年前の長崎国体、卓球選手として参加した母。
今回、めでたく2度目の長崎国体出場です\(^o^)/

道路の電光掲示板も国体バージョン!!
ちなみに、おくんちの時はこんな感じです(*^_^*)⇒長崎くんち電光掲示板
2014-10-20 Mon
平成26年10月12日(日)2か月ほど前・・・
長崎がんばらんば国体開会式の当選通知と
姪の結婚式の招待状が、同時に届きました。
さすがに、姪の結婚式では、開会式を諦めるしかありません(T_T)
国体開会式は、台風で心配されていましたが、
無事競技場で行われ、ブルーインパルスも飛べたようで(見たかった~!!)
良かったです(^_^)
福岡での結婚式
7月にオープンしたばかりの式場で
すごく豪華できれいでした。
姪も、もちろんとっても綺麗でした(*^_^*)

ちょっとは福岡も楽しみたいものの、台風が心配で、
そのまま高速へ。
少し基山でお買いもの。

焼きたてアツアツのミニひよこをいただきました(^^)
サックサクで、すごくおいしかったです!!
台風の風雨も、いつくるかとハラハラしながらの高速でしたが、
ほとんど影響もなく野母崎へ。
樺島に入ると、突然強風!!!
波は荒れ、まるで台風最接近中??
と言う感じでしたが、やっぱり樺島だけのようです(>_<)