fc2ブログ
 
■カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

浄土宗 光明山 無量寺

Facebookページも宣伝
■リンク
■最近の記事
■FC2カウンター

■最近のコメント
■カテゴリー
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブログ内検索

■ブロとも申請フォーム
■プロフィール

muryouji

Author:muryouji
FC2ブログへようこそ!

フラワーフェスタ
平成26年10月26日(日)

毎日忙しい吹奏楽部
今日は、亜熱帯植物園で演奏です(*^_^*)

1410261

亜熱帯植物園では、11月9日までフラワーフェスタ開催中!!
上の写真は「長崎チョコモス」
チョコレートの香りがするコスモスですよ~(^^)

1410262

演奏の準備中にあった○×クイズ大会で
最後の10人に残り、賞品いただきました~\(^o^)/

1410263

最後には、平井餅饅頭金管楽団のかっこいい演奏と
餅まきがありました!!
子ども達に負けず、頑張って拾いました(^^)
もちろん餅まき中の写真はありません(>_<)


スポンサーサイト



子供達 | 12:20:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
市民大行進
平成26年10月25日(土)

野母崎小中・土井首中学校との合同吹奏楽部

原爆落下中心地での市民大行進集会の中で
演奏をさせていただきました。

1410251

よその学校との合同演奏は初めてでしたが
楽しく演奏できたようで、良かったです(^^)




子供達 | 12:01:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
がんばらんば国体閉会式
平成26年10月22日(水)

諫早の県立陸上競技場で、
がんばらんば国体の閉会式がありました。

1410222

来年は・・・紀の国わかやま国体
マスコットのきいちゃん、かわいかったです(^^)

1410221

次男小学校の頃、高2の時に長崎国体があると聞き、
ずいぶん先の話だと思っていましたが、もう閉会式・・・
次男の中学校の友達も、数人カヌーで参加。
今度は、オリンピック目指して頑張ってほしいです~!!



長崎 | 11:51:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
国体デモスポ行事・お手玉
平成26年10月19日(日)

桜町小学校で行われた、お手玉競技で
母が「選手宣誓」をやるというので、
応援に行きました。

1410192

開会式でのがんば君、座ってます。
毎日、国体応援でちょっとお疲れ??

選手宣誓は、母と高校生と小学生3人で行いました。
45年前の長崎国体、卓球選手として参加した母。
今回、めでたく2度目の長崎国体出場です\(^o^)/

1410191

道路の電光掲示板も国体バージョン!!

ちなみに、おくんちの時はこんな感じです(*^_^*)⇒長崎くんち電光掲示板



長崎 | 11:36:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
ひなたぼっこ
平成26年10月15日(水)

まだ、ツクツクボウシの声は聞こえていますが、
ずいぶん涼しくなりました。

1410151

ネコも、暖かい所を見つけて、気持ち良さそうです(^^)



樺島 | 07:59:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
姪の結婚式
平成26年10月12日(日)

2か月ほど前・・・
長崎がんばらんば国体開会式の当選通知と
姪の結婚式の招待状が、同時に届きました。

さすがに、姪の結婚式では、開会式を諦めるしかありません(T_T)
国体開会式は、台風で心配されていましたが、
無事競技場で行われ、ブルーインパルスも飛べたようで(見たかった~!!)
良かったです(^_^)

福岡での結婚式
7月にオープンしたばかりの式場で
すごく豪華できれいでした。
姪も、もちろんとっても綺麗でした(*^_^*)

1410121

ちょっとは福岡も楽しみたいものの、台風が心配で、
そのまま高速へ。
少し基山でお買いもの。

1410122

焼きたてアツアツのミニひよこをいただきました(^^)
サックサクで、すごくおいしかったです!!

台風の風雨も、いつくるかとハラハラしながらの高速でしたが、
ほとんど影響もなく野母崎へ。
樺島に入ると、突然強風!!!
波は荒れ、まるで台風最接近中??
と言う感じでしたが、やっぱり樺島だけのようです(>_<)


子供達 | 07:50:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
がんばらんば国体前日
平成26年10月11日(土)

いよいよ明日は長崎がんばらんば国体の開会式
長崎駅には、県外の選手がたくさん。
かもめ広場では、バグパイプの演奏があっていました。

1410111

夕方の長崎の空

1410112

ちょっと不気味な位の赤さでした。
明日、親戚の結婚式の為、
先に福岡へ行った子ども達の話では
博多の空も、めちゃめちゃ赤かったそうです。


長崎 | 07:32:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヒューコテンテン
平成26年10月5日(日)

台風18号の影響で、風が強かったのですが、
予定通り、熊野神社の秋祭りが行われました。

1410051


1410052



樺島 | 11:22:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
長崎市連合音楽会
平成26年10月2日(木)

長崎ブリックホールで、連合音楽会がありました。

1410021

クラスや学年で出る中学校が多く、
昨年までは野母崎も3年生がクラスごとに歌っていたのですが・・・

今年は全校生徒で歌いました!!
男子の声も良く出ていて、素敵でした♪




子供達 | 11:15:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
秋のお彼岸法要
平成26年9月20日(土)~26日(木)

寒かったり、暑かったり、
お天気も心配な日が多かった、今秋のお彼岸でしたが、
無事5日間終えることができました。

26日は、戦没者の慰霊祭がありました。

140925

お彼岸の様子は、
無量寺のFacebookにも載せています(^_^.)



お寺 | 11:03:09 | トラックバック(0) | コメント(0)