fc2ブログ
 
■カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

浄土宗 光明山 無量寺

Facebookページも宣伝
■リンク
■最近の記事
■FC2カウンター

■最近のコメント
■カテゴリー
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■RSSフィード
■ブログ内検索

■ブロとも申請フォーム
■プロフィール

muryouji

Author:muryouji
FC2ブログへようこそ!

山桜がきれいです
平成27年3月26日(木)

お彼岸法要の間、とても良いお天気が続き
あっという間に、山桜が咲きました。

1503261

今日も雲ひとつない青空が広がっています。

3月28日(土) 午前10時30分からは
魚供養があります。

スポンサーサイト



樺島 | 13:04:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
平成27年春彼岸法要
平成27年3月24日(火)

春彼岸法要、無事終了しました。

22日~24日の3日間は立神の長寿院、
小山法龍上人に當麻曼荼羅のお話などを
していただきました。

1503241

最後の日は、何人かの方が残り
お見送りをしました。




お寺 | 13:00:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
PM2.5
平成27年3月22日(日)



田上から新戸町へ抜ける道路の途中にある、長崎霊園から稲佐山方面を撮っています。
でも…稲佐山は見えません(T_T)


長崎 | 20:24:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日から春彼岸法要
平成27年3月20日(金)



昨日、一昨日と雨がひどく、心配でしたが、今日からの5日間は、雨の予報も出ていないようで安心しました(^^)

夜の法要は、午後6時半から
中日の法要は、午後1時半からと、夜の2回あります。


お寺 | 09:54:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
樺島の夕陽
平成27年3月17 日(火)



同じような写真を、何度も載せている気もしますが…
昨日の夕陽です。

今日は中学校の卒業式

無量寺の春のお彼岸は、3月20日(金)~24日(火)です。


樺島 | 07:14:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
何故ここに…??
平成27年3月13日(金)




夕方、晴海台の上の道で、大きな『犬』に遭遇。
と思ったら…
『ヤギ』ですよね…??
塀に生えている草を、ムシャムシャ食べていました。

しかし…何故ここに!?


風景 | 08:03:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
休憩中
平成27年3月12日(木)



暖かくて気持ちが良いのは分かりますが…

車が来ても、カメラを向けても、逃げもしません(^^;


樺島 | 09:36:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
平成26年度檀信徒大会
平成27年3月10日(火)

1503101

昨年と同じ、聖徳寺様で長崎組檀信徒大会がありました。
今年は、法要のあと、桂文三師匠の楽しい落語を聞きました。

1503105

1503102

ニコニコ笑顔がとても印象的で、落語の熱演に引き込まれ、
あっという間の90分。
笑いっぱなしでしたヽ(^o^)丿

1503103

3月だというのに、雪もちらつき寒い朝でしたが、
帰りには心も気温もあたたかくなりました(*^_^*)


お寺 | 08:24:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
暖かい一日
平成27年3月2日(月)



とても暖かく、気持ちの良い一日でした。



樺島 | 08:04:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
定例会(15/2/25)
平成27年2月25日(水)

6月9日に行われる
原爆犠牲者70周年慰霊法要にむけて、
千羽鶴を折っています。

1502251

1502252

子どもの頃は、折り紙もたくさん折ったけど・・・
なかなか思ったように折れず、
苦労しているかたもいらっしゃいました^^;


定例会 | 11:36:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
軍艦島と軍艦
平成27年2月20日(金)

ふと軍艦島を見ると・・・

1502201

軍艦島の右側に、軍艦が見えます。
分かりますか~??


風景 | 11:32:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
結婚式
平成27年1月31日(土)

ホテルニュー長崎のロビーで行われた
中学校の先生の結婚式♡

1501311

1501313

吹奏楽部は、披露宴会場で
演奏をさせていただきました♪

1501312

結婚式での演奏は初めてでしたが、
目の前には、中学校の先生方がたくさんいて、
緊張よりは笑いをこらえての演奏でした(^^)







子供達 | 11:28:39 | トラックバック(0) | コメント(0)